IT塾さんがアップしている【ITパスポート講座】で学んだことの備忘録です。
今回はvol.8「費用の種類について」です。
簿記系の項目は覚えることも多く、計算も多い、個人的に興味も薄い。。。
ってことで、あまり学ぶ気になりません!笑
ただ、半分個人事業主みたいなものなので、アフィリエイトにかかった経費、得た収入などを計算するときに役に立つかも?!
ITパスポート講座_備忘録の考え方は、企業について:ITパスポート講座_備忘録 Vol.1で書いています。
この記事があなたのITパスポートの勉強に役立てば幸いです。
固定費と変動費
固定費
売り上げ高と関係なく発生する費用のこと。
例)家賃・人件費など
変動費
売上高と比例して発生する費用のこと。
例)材料費、販売手数料など
利益の計算方法
利益は、売り上げ高ー費用で計算される。
売る上げ高は、販売数量x販売価格で計算される。
費用は固定費+変動費で計算される。
補足情報
IT塾公式サイト:http://it19.info/
※1:本記事は「IT塾」さん非公式の記事です。個人的に「IT塾」さんと「ITパスポートを勉強している人」を、応援したいと思いこの記事をポストすることにしました。
※2:記事のサムネイル・記事内の画像は「IT塾」さんとは関係ありません。
お問い合わせ・問題報告等はこちら。
コメントの書き込み