作業自動化研究所

教育について:ITパスポート講座_備忘録 Vol.2

この記事は、IT塾さんがアップされている【ITパスポート講座】で学んだことの備忘録です。

ITパスポート講座_備忘録の考え方は、企業について:ITパスポート講座_備忘録 Vol.1で書いています。

この記事が私と同じようにITパスポートの勉強に取り組まれている方の役立てば幸いです。

教育関連


本動画では、OJT,OffJT,ロールプレイングといった、教育関連用語を解説されています。

学生の方はピンとこないかもしれませんが、OJT,OffJTという言葉は社内でもよく聞きます。

逆に言うとロールプレイングはあまり聞かないかもしれません。

実際に用語と業務を関連づけて覚えると、用語が覚えやすいです。
これは、学生にはない社会人の強みです。笑

OJT(On the job Training)

実務を通じて、上司や先輩から習う。
例)クレーム対応をやらせる

OffJT(Off the job Training)

業務を離れて業務について学ぶ。
例)クレーム対応のセミナーに行かせる

ロールプレイング

疑似体験を通じて、業務について学ぶ
例)クレームが来たという体で、先輩がクレーマー役を演じ、学ばせる。

情報リテラシー

情報の活用能力のこと
リテラシー = 活用能力

MBO(目標管理制度)

人事評価制度のひとつ。
目標に対する達成度で評価を行う。

子会社などが自社の株式を買い取り独立することもMBOという。
(Management Buyout:経営陣買収)

あ〜、紛らわしい!!!!!

補足情報

IT塾公式サイト:http://it19.info/

※1:本記事は「IT塾」さん非公式の記事です。個人的に「IT塾」さんと「ITパスポートを勉強している人」を、応援したいと思いこの記事をポストすることにしました。
※2:記事のサムネイル・記事内の画像は「IT塾」さんとは関係ありません。

お問い合わせ・問題報告等はこちら

著書一覧

%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%99%e7%90%86%e8%ab%96%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%9b%ae%e6%a8%99%e9%81%94%e6%88%90%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%af
Photoshop自動化javaScript集

コメントの書き込み

*
*
* (公開されません)

Return Top