PhotoshopでトリミングをするjavaScriptを紹介します。
トリミングをするにはtrim()メソッドを使います。
trim()メソッドの最初の引数には、トリミングの対象カラーを指定します。
この引数には以下のものが指定できます。
- TrimType.BOTTOMRIGHT(右下のピクセルカラー)
- TrimType.TOPLEFT(左上のピクセルカラー)
- TrimType.TRANSPARENT(透明ピクセル)
2個目以降に続く4つの引数は、トリミングを行う位置を指定できます。
この引数は以下の順番になっています。
- 上端
- 左端
- 下端
- 右端
トリミングする場合にはtrueを指定し、トリミングをしない場合にはfalseを指定します。
サンプルコード1
1 |
activeDocument.trim(TrimType.TRANSPARENT, true, true, true, false); |
コメントの書き込み