カネキンこと金子駿さんが、筋トレに関する情報をアップしているYouTube番組「Kanekin Fitness」。
「【筋トレ】ベンチプレス」では、カネキンさんがベンチプレスをひたすらやる動画ですが、カネキン哲学にも少し触れられる動画です。
いいわけばかりしていたら強くなれない
カネキンフィットネスの魅力は筋トレ動画としての魅力だけではありません。
現に、私は筋トレをしません。
そんな私がなぜ、カネキンフィットネスを見ているのか?
それはカネキンさんの成長がみられるからです。
- 体が大きくなっている
- 哲学に触れられる
- 動画編集が上手くなっている
など、いろんな成長を見ることができます。
本動画は、基本的にカネキンさんがベンチプレスをひたすら行っています。
ベンチプレスのやり方の解説もありません。
すこし、そっけない(手抜き?)な動画と感じるかもしれませんが、カネキン哲学に少し触れられます。
カネキンさんが本動画で語られていた哲学を私の言葉でまとめてみました。
「1週間に1回しか筋トレしない人と2,3,4回と筋トレする人はすごい違いが出る。筋トレも仕事と同じで時間を費やす分だけ結果が出る。仕事もやりすぎたら体を壊すように、筋トレもやりすぎには注意が必要」
こんな感じです。
その通りですよね!
↓動画が見たい方はこちらからどうぞ!↓
でも、動画にいく前に「ブーーハァーー!!」
Kanekin オリジナルアパレルはこちら:http://www.kanekinfitnessonline.com
※1:本記事は「Kanekin Fitness」非公式の記事です。個人的に「Kanekin Fitness」をよく拝見しており、応援したいと思い、この記事をポストすることにしました。
※2:タイトルのVol.xは「Kanekin Fitness」でアップロードされている動画の一番古い動画がVol.1となっており、新しくなれば数字が大きくなっていきます。(管理人調べ)
※3:記事のサムネイル・記事内の画像はカネキンさんには関係はありません。
お問い合わせ・問題報告等はこちら。
コメントの書き込み