作業自動化研究所

月100万円以上稼ぐアフィリエイターが教える広告の選び方

%e6%9c%ad%e6%9d%9f%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%80%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba

まず、いきなりですが月100万円以上稼いでいるアフィリエイターは私ではありません。
いきなり釣りみたいなタイトルですみません。

月100万円以上稼いでいるアフィリエイターは【アフィリエイト中学校】というyoutubeの番組で講師としてお話しされている方のことです。

動画では広告の選び方を解説されています。
つまりこの動画の内容は月100万円以上稼いでいるアフィリエイター直伝の広告の選び方となるわけです。

この動画を見ることで、月100万円以上稼ぐアフィリエイターが教える広告の選び方がわかるということです。

釣りではないことはわかっていただけたでしょうか?

「じゃぁ、動画見てね♪おしまい」
ってことで本記事を締めてもいいんですが、動画を見ていると
「おや??」
と思うこともありました。

本記事ではその
「おや??」
について

アフィリエイト中学校と本記事について

まず、本記事はアフィリエイト中学校非公式の記事です。
なので、中の人が言いにくいところも、怒られるまでズバズバと突っ込んで行こうと思います。

アフィリエイト中学校の内容を簡単に説明すると、アフィリエイト素人の女性にスーパーアフィリエイターがアフィエイトのいろはを教える内容です。

本動画内でスーパーアフィリエイターの定義はされていませんが月100万以上稼いでいるということを推しているので月100万円以上の報酬があるというのがこの動画でいうスーパーアフィリエイターの定義になるでしょうか。

講師は、
「会社を立ち上げている」
とか
「報酬が250万円!どや!」
とかと、謳っています。

アフィリエイトにくわしくない人だと
「ほんとかよ?」
とか思ってしまうかもしれませんが、私は本当だと思います。

アフィリエイトの月収が1000万円を超えている人も聞いたことがあるし、数百万円稼いでいる人には実際にお会いしたことがあります。

100万円以上稼いでいる人がゴロゴロいると、ASPの中の人から聞いたこともあるので、そんなに珍しい人種ではないと思います。

ただ、ここで注意したいのが、
「報酬250万円って経費はどれくらいかかってるの?」
「経費0でまるまる250万円が収入だったとしてもそっから税金を引かれるから、そこまでインパクトはない」
「会社を立ち上げたからってすごいってことではない」
って話です。

そのあたりの話はこの書籍を読んでみると少しわかるかもしれません。

少し古い書籍なので内容を鵜呑みにすることはおすすめしませんが、今でも読む価値はあると思います。

まぁ、でも、動画やその他情報を見る限りは、私よりは稼いでいると思うし、動画の内容も良心的だと思います。

私自身も、最近アフィリエイトをはじめたリアルな知人に、
「この動画いいよ!」
ってお勧めしました。

前置きが長くなりましたが、動画の解説に入ります。

1時限目:アフィエイトとは

アフィリエイトは広告主と提携することにより、自分のサイトに広告を掲載する。
そこから購入や登録などのアクションが発生すると、報酬が得られる。
このシステムがアフィリエイト。

のような感じで解説されています。

2時限目:ASPに登録しよう

広告主とアフィリエイターをつなげる。それがASPです。
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダの略です。

とりあえず、ASPについて解説されています。

3時限目:おすすめASP

おすすめのASPを紹介してくれる時限です。

「アフィリエイト初心者におすすめなのが・・・・・」
という言葉がありました。
もちろんこの後に続く言葉は、

「どーせA8.netやろ??」
と思ってたんですが、
アフィリエイトB
を紹介しています。

%e3%81%b2%e3%81%91%e3%82%99%ef%bc%bf%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%99%ef%bc%bf%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6%e3%82%99

確かに、稼いでいる人にアフィリエイトBをお勧めされたことがあります。
でも、アフィリエイトはじめるならやっぱ最初はA8.netだと思うんです。

「これは、何かあるな??」
と思いました。

はい、何かありました。

youtubeの紹介欄に貼られているリンク【アフィリマンション】を見てみましょう。
トップページにアクセスするとサイドバーの協力の中に「アフィリエイトB」のリンクがありますね。

サイトに協力しているので、なにかインセンティブをもらってると思うわけです。。

インセンティブをもらっていなくても協力してもらっているのに紹介しないのはなんか申し訳ない・・
って話だと思います。

これ自体は否定も肯定もしませんが、個人的には、初心者にお勧めなASPは間違いなくA8だと思います。

まぁ、どのASPに登録していたら、こっちのASPには登録できないとかはないのでどちらとも登録すると良いと思います。

ただ、ASPには最低支払い報酬額が設定されています。

そこに達しないと報酬が支払われないので、最初のうちは一つのASPに集中したほうが良いかもしれません。

また、ASPにはアフィリエイターとしてのランクがある場合が多いです。

このランクが上がるといろんな特典を受けることができます。

このランクを上げるという意味でも、最初はひとつのASPに集中させたほうが良いかもしれません。

ちなみに、動画内でアフィリエイトBがお勧めな理由として「広告の数が多い」ことを挙げられていますが、これもa8.netの方が多いです。

アフィリエイトB 約2000
A8.net 約5000

・・・・まぁ、ネットのフリーの情報なんてこんなもんですわ。。。

4時限目:どんな案件を選べばいい?

初心者アフィリエイターにおすすめな案件の選び方は

「アフィリエイトBのジャンル別人気ランキング」
から、
「興味のある案件を選ぶ」
という流れが良いとのことでした。

ちなみにA8.netでもこのランキング的なものをやっている場合があります。なんとか特集ってのは常にやっているのでそこから選ぶのが良いかもしれません。

で、実際にアフィリエイトBでジャンル別人気ランキングを探してみたのですが、見当たりません。汗

%e3%81%b2%e3%81%91%e3%82%99%ef%bc%bf%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%99%ef%bc%bf%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6%e3%82%99

ただ、「プロモランキング」ってのはありました。
「名前が変わったのかな??」
ってことで、プロモランキングを利用しようとしました。

が、しかし・・・
ランクがブロンズステージからしか利用できない・・・

%e3%81%b2%e3%81%91%e3%82%99%ef%bc%bf%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%99%ef%bc%bf%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%99%e3%81%a6%e3%82%99

「なんということでしょう・・・」
私がアフィリエイトBでの報酬が1000円以下なのがバレてしまいました。笑

報酬1000円は自己アフィリをしたらすぐに超える額なのですが、初心者って基本的に0円だと思うので、「初心者にお勧めな案件の選び方」として紹介するのはやや乱暴な気がします。

5時限目:実際に案件を選ぶ

出演者の興味のある案件がダイエットとのことでした。

そこからのおすすめは、
「グリーンスムージー」
であり、
「じゃぁ、ベジエっす」
って話だったわけです。

ここまでこの記事を読んでいる人は、もうおわかりだと思いますが、これも本当に選んでいるか微妙です。

そこそこ成果が上がってきたり、アクセスのあるサイトを作ったりすると
「うちの商品を紹介して!」
という話がきます。

何かインセンティブが発生している可能性があるわけです。

動画内では、ベジエを選んだ理由を

  • まだ新しいのでライバルが少ない(動画投稿時)
  • 広告にお金を使っている
  • 有名タレントを使っている
  • 多くの雑誌に掲載されている

と解説されています。

ただ、これらはメリットでもあり、デメリットでもあります。

タレントを起用している広告は注意

芸能人名前 スムージー
みたいな感じでSEOしている人がいますが、これはけっこう微妙です。

「きめ原しゃぶ博が使ってるバッキバキのサプリを試してみた」
「酒井ラリピー、高相しゃぶうち夫婦も使っている万能サプリ」
「チャゲアンドなんとかのなんとかも使っている滋養強壮サプリ」
みたいなタイトルにして、テレビ等を見た人で、商品名はわからない状態で検索する人に見てもらおうということです。

これは二つの意味で微妙で

  • 芸能人の名前や写真を勝手に使って良いのか?
  • 芸能人との契約が切れたら、広告を貼り変えなければならない

ということで微妙です。

この微妙な点で問題が起こったということは聞いたことはありませんが、モラル的にどうかと思います。

ただ、

  • 広告にお金を使っている
  • 有名タレントを使っている
  • 多くの雑誌に掲載されている

という事実はメリットも大きいです。
これらの事実は安心感があるということです。

これは
「すでに売れているもの・知名度があるものを紹介したが制約しやすい」
って話です。

新しい広告の注意点

「よっしゃ、俺もベジエでアフィってみよう!」
ってことで、実際にアフィリエイトBにて、

  • vegie
  • ベジエ
  • スムージー

等のワードで検索してみましたが・・・・ヒットしませんでした・・・・

新しい広告の注意点は、
「せっかくベジエでアフィサイト作ったのに、撤退してんじゃね〜かよ!!」
って可能性があるということです。

アフィに参入してもソッコーやめよる場合があるってことです。
まぁ、これは古い広告でも起こりうることですが、新しい広告の方が撤退しやすい気がします。(おもいっきり主観)

アフィB以外のASPで取り扱っている?

ASPはくさるほどあります。

アフィBで撤退していたとしても諦める必要がはりません。

とりあえずA8とか大手のASPで検索してみましょう。

実際にやってみましたが、ヒットしませんでした。。。。涙

撤退したようですね。。

ただ、ASPの検索システムはグーグル先生みたいに賢い検索システムではないので色々ワードを変えてみたらヒットする場合があります。

あと、撤退はしていないけど、一般の会員には検索できないようになっている場合もあるので注意が必要です。

アフィリエイターとしてのランクは広告主に知られているので、稼いでいる人にだけ掲載できるようにしている場合があります。

グーグル先生にも聞いてみる

ベジエ 評判
ベジエ 口コミ
とかで検索してみましょう。

そうすると検索結果にアフィサイトが出てきます。

動画投稿時はライバルがいないとのことでしたが、もはやそうでもないようです。

PCの人はそれぞれのアフィサイトのリンクにマウスオーバーをしてみましょう。

アクセストレードのリンクです。

%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af

felmatのリンクです。
felmat%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af

これらはアフィリエイト広告です。
つまり、ASPが提供しているリンクになるので、アクトレとfelmatにはベジエの広告がある可能性があるということです。

ちなみにアクトレは大手ASPなので誰でも登録ができます。
felmatはクローズドASPと言って、誰かの紹介や、ASP側からのアプローチがないと登録できないASPです。

ただ、このリンクは偽装できるので、自分のサイト内リンクみたいな感じにしているアフィリエイターもいます。
この記事のリンクにもマウスオーバーをしてみてください。a8やアクトレのリンクがあることがわかるでしょう。

とりあえず、アクトレとfelmatでもベジエを調べてみましたが、ヒットしませんでした。

最終手段、アマゾン・楽天に売ってる?

調べてみるとアマゾンに売ってました。

広告主がASPから撤退した場合は、アマゾンに張り替えるのもありです。

ただ、報酬は少なくなる場合がほとんどです。

ちなみに私はほぼアマゾンしか利用しないので、公式サイトでは買わない派です。

気になる商品が売っていて、リンクを踏んでみると公式サイトだった場合は、とりあえずアマゾンで売っていないか調べます。

私のように、公式サイトで売っていてもアマゾンで買う人がいます。
そういう人はいくら公式サイトに誘導しても成果にはなりません。

でも、逆に公式サイトでしか買わない人もいます。

    

  • 初回500円とか、毎月お届けで20%オフとか公式サイトからの購入でないと受けられない特典がある場合
  • ITリテラシーが高くなく、公式サイトじゃないと不安だという場合

こういう場合は公式サイトから売れるようです。
ただ、公式サイトに
「楽天ランキングで1位」
とか
「いきなり、でかでかと電話番号を書いている」
などがあった場合は避けた方が良いと思います。
楽天で買われたり、電話で申し込まれた場合は報酬にならない場合がほとんどです。

以上、長々となりましたがアフィリエイト中学校【動画 ♯01】 『アフィリエイトとは?』~『広告の選び方』の解説はこんな感じです。

ベジエがあれば私もアフィサイトを作ってみようと思いましたが、なかったので、次回記事までになにか選んでおきます。

なにかご意見があれば、コメントください。

著書一覧

%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%99%e7%90%86%e8%ab%96%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%9b%ae%e6%a8%99%e9%81%94%e6%88%90%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%af
Photoshop自動化javaScript集

コメントの書き込み

*
*
* (公開されません)

Return Top